GWに入りましたね!
日差しも少しずつ強くなってきますが、紫外線対策は順調でしょうか?
今日は、私がこの夏お世話になる紫外線対策メンバーを紹介します!
プチプラが中心になっていますので、ぜひ見ていってください〜
日傘
サンバリア100
日傘 Sサイズ
フリルフロスト グレー
12000円+税
ご存知100%遮光のサンバリア
日傘ほど有効な紫外線対策はありませんから、何より日傘にお金をかけることをオススメします
5000円くらいの良い日焼け止めを買っても、塗り残しがあったり、塗り直しを怠ったら効果がありませんし、ワンシーズンで使い切ってしまいますよね
その点日傘はさすだけでOK
デパートに99.99%遮光!みたいな日傘も売っていますが、絶対100%がおすすめ
さした感じが全然違います
自分の周りだけマジで日陰になる
頭の上に屋根があるのと同じだからね(?)
サンバリアはデパートなどでの取り扱いがなく、通販でのみ購入できます
神戸市内には取り扱い店舗があるようなので、近辺にお住まいの方で、実物を見てみたい方はこちらへ
同じく100%遮光で有名なのは芦屋ロサブランです
私は使ったことがないのですが、こちらは楽天から購入できるので良いですね!
日傘(折り畳み)
どーしても折り畳みじゃないとダメな時や、今は陽が照ってるけど帰りは雨かも…なんて時用に晴雨兼用の折り畳み日傘も持っています
WPC.
遮光ゴールドプチハート mini
2300円
ロフトやマルイなどで手に入り、種類やデザインもかなり豊富です!
デザインは好きなものでいいんですが、色は絶対に黒がおすすめ
特に、内側が白いと地面からの照り返しをモロに顔に受けてしまいますし
同じ値段なら黒を選んだ方が絶対得です!
日焼け止め(顔用)
顔用の下地兼日焼け止めはこの2つです
基本的に、ノンケミカルでSPF値が低めのものを常用しています
長時間外にいて塗りなおせない日はSPF値の高いものを使いますが、なにせインドアなもので…サンプルパウチで事足りています笑
こちらはほんのりピンクに色づくタイプの日焼け止め下地
肌色を少し明るくしてくれて、伸びもいいのでお気に入りです
年中通して愛用しています

第一三共ヘルスケア ミノン アミノモイスト バランシングベース UV 25g
- 出版社/メーカー: 第一三共ヘルスケア
- 発売日: 2019/03/25
- メディア: ヘルスケア&ケア用品
- この商品を含むブログを見る
新しく発売された混合肌用ラインの化粧下地
詳しくはこちらを↓
日焼け止め(ボディ)
出かける前に腕や足、首元にさっとつけられるように
伸びがよく、ポンプ式で、気兼ねなく使えるものであることが絶対条件
赤ちゃんでも使える優しさで、UVカット効果もそこそこ、安いしどこでも手に入るので、ケチらずガンガン使えます!
ただ、日傘を併用していること前提です
日傘がさせないときはアリーのような強力なものを使っています
塗り直し用
日焼け対策で欠かせない塗り直し
私が愛用しているのはこちらのパウダー
篠崎功さん(@ko_shinozaki)がツイッターでおすすめされていたのを見て購入しました
透明なパウダーなので、顔だけではなくボディにも使えるるのがうれしいポイントです
付属パフも意外としっかりしています
持ち運びやすい、シンプルで軽い容器も◎
足先用
将来のシミが〜とかではなく、とにかく直近で一番恥ずかしいのがサンダル焼け!
サンダル焼けがバレないように同じサンダルばかり履くはめになって余計焼けてしまう…なんてことも
でも、足の指って塗り忘れがちなので、足の指にささっと塗るようにスティックタイプを用意しています

スキンアクア (SKIN AQUA) 日焼け止め パーフェクトUV 首元・手・足の甲・部分的に塗り直せる スティックタイプ (SPF50 PA++++) 10g ※スーパーウォータープルーフ
- 出版社/メーカー: ロート製薬
- 発売日: 2018/02/15
- メディア: ヘルスケア&ケア用品
- この商品を含むブログを見る
これを玄関に置いておいて、サンダルから出る部分にぬりぬり
このおかげで、去年は全くサンダル焼けしなかったので今年も続けます!
リップ
唇が日焼けするとズルズルになるのでSPF入のリップバームを買いました!

SHISEIDO Suncare(資生堂 サンケア) SHISEIDO(資生堂) UVリップカラースプラッシュ (ナイロビオレンジ)
- 出版社/メーカー: 資生堂
- メディア: その他
- この商品を含むブログを見る
スウォッチなど詳しくはこちらの記事に
おわりに
最後まで見てくださってありがとうございます
真夏になって、さらなる強化メンバーが必要になればまた追記します!
こまめに対策して夏を乗り切りましょう~~