突然ですが、皆さんの唇はお元気ですか?
私の唇は病弱なのでたいてい元気がないです
特に今の時期は、こまめに保湿しないとガッサガサ
酷いときは皮膚科のお世話になるぐらいズルズルになります
なので人一倍リップケアアイテムは試してきたのですが、案外リップバームについて話したことがなかったのでここでまとめてみようと思います
過去に使ったもので写真がないものも多いですが悪しからず
構成としては、
・ワセリンのようなシンプル保湿系
・こってり保湿系
・さらっとして下地にもできる系
・殿堂入り 絶対外せない3種
に分けて紹介していこうと思います
今回はリップケアということで、色つきのものは基本的に外しています
長くなるので見たいところからどうぞ!
とにかくシンプル保湿系
まずは、ワセリンのようにシンプルに保湿だけしてくれるタイプ
無香料でシンプルなものを選びました
キールズ /リップバーム
キールズ/リップバーム
15ml 1100円
いきなり写真がなくてすみません
随分前につかっていた、定番のリップバーム
香りは何種類かありますが、私が使っていたのは無香料のオリジナルです
使用感は思ったよりあっさりで、ワセリンに近い質感
ふっくら保湿してくれます
成分がシンプルだからなのか?夏場は溶けてびゅっ!と出てきて、冬場は出てきにくいのと、口が斜めカットになっていなくて直接塗りにくいのがやや難点でしたが、
お値段も安くたっぷりはいっているので高コスパ!
パケもシンプルでお洒落でプレゼントにもぴったり
ワセリンが好きだけど、ワセリンじゃ物足りないし持ち運びにくいという方は気に入るかも知れません
Lanolips/101 Ointment
Lanolips(ラノリップス)/101 Ointment
10g £10.99
これは今も使ってて、あともうちょいでなくなる!
Twitterで見て、パケの可愛さに惹かれてカルトで購入しました
カルトで買えます
その名の通りラノリン(羊の毛から分泌される蝋)が配合されたリップバーム
オーストラリアのブランドならではですね
保湿力があり、香りもなくシンプル
これもどちらかというとワセリン系の質感
そんなにベタつかないのにしっかりと保湿してくれます
寒暖差からなのか、最後の方は細かいかたまり?ができてしまってやや質感が悪くなりましたが、この量でこのお値段なら大満足
香り付きや色付きもありますが、バームはたくさん選択肢があるので次はスティックを買おうと思っています
ちなみにハンドクリームも愛用しています!おすすめです
キュレル/リップケアバーム
キュレル
リップケアバーム
4.2g 1200円
こってり系に入れるか迷ったけど、手に取るときが固いだけで伸ばすと柔らかいのでこちらに入れました
敏感肌の味方キュレル。リップもかなり人気ですね
みんな大好きセラミドの保湿効果をリップにも取り入れられるアイテム
伸びが良くて、体温でするっと溶けて唇に広がります
もちろん香りもないし、刺激も少なくとってもマイルド
スティックタイプも使っていました
メイク前や日中用にはこっちかな!
さらっと下地にもなる系
お次はサラッとした質感のもの
日中でも塗りやすく、リップを重ねても響きにくいテクスチャのものたちです
ゲラン/スーパーティップス スーパーリップ
ゲラン
スーパーティップス スーパーリップ
15ml 4500円
いきなり高!って感じですが…ゲラン様のリップバーム
グレープシードオイルが配合されているからか、バーム系の覆うタイプの保湿力というより内側から潤してくれる質感
使っていると唇が柔らかくなる気がする!
デパコスだけどパケがシンプルで軽く、口も斜めカットになっているので持ち運びにもぴったりです
香りは結構甘めなので私はちょっと苦手かな~でも塗ったときしか気になりません
オバジ/ダーマパワーX リップエッセンス
オバジ
ダーマパワーXリップエッセンス
10g 1500円
高品質ながらドラストで買えるのが便利!
これは成分が良く、コラーゲンやヒアルロン酸、ビタミンAまで配合された美容液のようなリップ
さらっと質感ですが、なかなかうるおいます
使い続けるとふっくらした唇にしてくれる実力派です
ただ、ビタミンAのせいかな?わからないのですが唇が弱っているときに使うとどうも荒れがひどくなるので私には合わなかった;;
人気商品ですし、良いものなんですが唇が敏感な方はお気をつけて
もったり保湿系
次は主に寝る前用のもったりこってり保湿してくれるものたち
ハニーロア(旧ベキュア)/ハニーメルティコンク
ハニーロア(旧ブランド名:ベキュア)
ハニーメルティコンクr
17g 3850円
これも高い!けど良い!!
はちみつを煮詰めて固めたみたいな濃厚~なテクスチャで、唇をしっかり覆ってくれる感じ
ラップでパックするのにも向いています
でもそこまでベタベタ不快感はなくて使いやすいです
指でも取れるけど、スパチュラを使ったほうが良さげかな~
少量で伸びるので高いけどコスパは悪くないと思います
私は使ったことないけど、同じシリーズのゴマージュもあるみたい
未だにベキュアって呼んでるんだけど、なんでブランド名変わったんだろうね?
BITE/Agave Lip Mask
BITE Beauty
AGAVE+ INTENSIVE LIP MASK
7g $26
これはセフォラからしか買えなくて、カルトとかに入ってないから買いにくくはあるんだけど…でもおすすめのもったりリップバーム
私はミニサイズキットを使っているのですが、あまりの美味しさに「リップマスクの食レポ」という狂った記事を書いています(内容は狂ってないです)
カナダのブランドなだけあって、極寒の地でも耐えうるような濃厚な保湿力のリップバーム
ナチュラルな成分にこだわっているブランドでもあるので、ナチュラルコスメが好きな方にもおすすめできます
FrankBody/Lip Balm
FrankBody
Lip Balm
15ml £8.95
これは最近のヒット!!本当におすすめなのですが私の影響力が足りず広まらない!というかカルトぐらいでしか買えないからしょうがないけど!
これ最初は送料合わせのために適当にカートに入れたんですよ
なんかパケ好きだな~と思って笑
なので買ってからしばらく開けもせず放置していたのですが、すごく良かった
完全に偏見だけど、パケ可愛いし海外コスメだし、甘い香りつきなんだと思っていたんですよ
そしたらまさかの無香料!シンプルでむちむちに保湿してくれる
朝には重めだけど、こっくり系が好きな方にはおすすめです
DHCのリップと同じような原料臭がするので、ちょっと気になる人は気になるかもですが、塗っているときだけなので大丈夫かなと
パケも可愛くて安くてかなりおすすめ
なにかのついでに買ってみてください
殿堂入り
最後は殿堂入りの大好きリップ3つ!
どれもリピしている、安心と信頼のリップです
Dior/アディクトリップマキシマイザー
![Christian Dior(クリスチャンディオール) クリスチャン ディオール アディクト リップ マキシマイザー 001 単品 6ml [並行輸入品] Christian Dior(クリスチャンディオール) クリスチャン ディオール アディクト リップ マキシマイザー 001 単品 6ml [並行輸入品]](https://m.media-amazon.com/images/I/31ngU2TSa4L._SL160_.jpg)
Christian Dior(クリスチャンディオール) クリスチャン ディオール アディクト リップ マキシマイザー 001 単品 6ml [並行輸入品]
- 発売日: 2016/03/29
- メディア: ヘルスケア&ケア用品
Dior
アディクトリップマキシマイザー
6ml 3700円
いや~もう書かなくてもいいです?定番すぎ?
最近はどんどんいろんなカラーが出ていて、リップグロスとして考えている方も多いかもしれないんですが、私は未だに色なししか使ったことがなくて
最強のリップクリームとして認識しています
まずこれはプランパー的なスースーピリピリ効果があるのでそれが苦手な方もいるかもしれないのですが、私は大好きでして
その効果もあってか唇がぷっくりします
保湿力はもちろんなんですけど、結構もったりしていて唇にしっかり留まってくれる!
まあリップクリームとしてガシガシ使うにはお高めだけど、ずっと持っていたいアイテムです
エテュセ /リップエッセンス(ホット)
エテュセ
リップエッセンス(ホット)
2g 1200円
通称ほてリップです
限定品なんだけど、毎年冬に出てるからいいかなと思って(?)選びました
スティックタイプとしてはナンバーワン、とにかく大好き!
まず大好きなスースーピリピリ感があり、スティックタイプとは思えないてゅるてゅるな使用感、ぷっくり効果も保湿力も抜群!!
スティックだからべったりつかないので、朝や日中にも使えます
まさにバームとスティックのいいとこ取りなアイテム
大好きなんですけど、柔らかいので減りは早い
今書いててびっくりしたんだけどこれ2gしか入ってないんですねえ
それにしては持ってるかな
ちなみに、今年エテュセはリブランディングしたので、それに合わせて「リップエディション (プランパー) リッチスタイル」として11/5に発売されました
まだ店舗によっては残ってるかな?
ニュアンスチェンジできるパール入り2色展開ですが、色味はかなりうっすら
上が今年の新作です
しれっと値上がりしているのは気に食わないけど笑
いつも通りリップクリームとして使えそうでよかったです
あとはとにかく定番化してくれ〜
ジルスチュアート/リップバーム
ジルスチュアート
リップバーム
7g 1500円
文句なしのFAリップバーム!今使っているので4つめです
まず安い!量を考えたらプチプラと言ってもいいくらい
指でちょっと取るだけで全体をしっかり覆って保湿してくれます
どんなに荒れているときでも刺激なくぴたっと貼り付いて潤わせてくれる、とにかく信用しているアイテムなので色々使っても結局戻ってきてしまいます
昔は1種類でしたが、今は3種類になって香りが選べるようになっています
色も違いますが、唇に色はつかないので見た目の好みで選んで良いと思います
私が今使っているのはホワイトフローラルの香り!
ジルスチュアートのカウンターに行くのはなんか恥ずかしいな…という大人の女性もいらっしゃるかもしれませんが、ぜひ使ってみて欲しいアイテムです
長くなりましたが以上です!
いろいろ書きましたが、どれもおすすめできるアイテム
ぜひ好みやシチュエーションに合わせて選んでみてください
私は、家で使う用のバームとしてはジルスチュアートがFAなのですが、
まだスティックタイプやチューブタイプ(斜めカットのやつ)の外で塗りやすいもので、お値段的にたくさん使えるものはFAと言えるものがありません
これからもいろんなものを試して、探していきたいと思います
寒いし、マスクの湿気や刺激で乾燥しやすいし、こまめにぬりぬりして潤しましょうね~~!!!そして本当にヤバい時は皮膚科に行こう!!
それではまた!